七五三・着物の日・昆布の日
いつもかずのスタッフブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
11月15日といえば、七五三,着物の日!という事は
ほとんどの方がご存知だと思いますが、昆布の日でもあるのですね(笑)
私は昆布の日という事は知りませんでした。
昆布の日は、1982年に日本昆布協会が、昆布を食べる習慣も
持ってほしい!という思いを込めて、作った記念日だという事です。
そして、なぜ11月15日が昆布の日なのかというと、
子供の成長を祝う「七五三」にちなんで、
栄養豊富な昆布を食べて、育ち盛りの子供が元気に育ってほしいという
願いを込めて、「昆布の日」が出来たそうです。
昆布は語呂がよく、「よろこぶ」ときに「よろこんぶ」として
「養老昆布」という文字を当てたとも言われ、また昆布の
昔の言い方である「ヒロメ」は「広める」にも通じており、
縁起物として使われてきました。
このため昆布は、縁起が良く、子孫繁栄を願い「子生婦」の文字を
あてて、結納品としても使われています。
このような子孫繁栄の意味は、七五三に通じるモノもある!という事で、
11月15日は、昆布の日でもあるのですね♡
今日、11月15日は、七五三!着物の日!昆布の日!
という事で、かずのでは、全員そろって着物を着てみました(*^^)v
明石・神戸で振袖なら、かずのにお任せください。