美術館には着物で 京都近代美術館

いつも、かずののブログを御覧頂きありがとうございます。\(^-^)/

 

今回は、着物で京都近代美術館に行って来ました。

着物で、美術館も素敵です。

写真を撮影出来る場所もありました。

まるで、本物の宝石の前に立っている

ように見えて 迫力があります。

 

 

 

技を極める|ヴァンクリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸

2017年4月29日(土)〜8月6日(日) 京都国立近代美術館(岡崎公園内)

     

     

    ヴァン クリーフ&
    アーペルの歴史

    1906年のヴァン クリーフ&アーペル
    創立から 現代に至るまでの1世紀にわたる歴史的展開を提示します。
    デザインや制作技術の変遷が見られる
    約80点の作品を展示します。

    《バード クリップ》

    [ヴァン クリーフ&アーペル Van Cleef & Arpels]

    ヴァン クリーフ&アーペルは、フランスを代表するハイジュエリーメゾンであり、その独自のスタイルと創造性、優れた技術で知られます。1895年、宝石カット職人の息子アルフレッド・ヴァン クリーフと、宝石商の娘 エステル・アーペルが結婚、1906年にパリ ヴァンドーム広場にて「ヴァン クリーフ&アーペル」を創業しました。

    1925年、パリ万国博覧会(アール・デコ展)に薔薇の花のブレスレットを出展して大賞を受賞、その名声を国際的に高めていきます。1930年代には、洗練されたイヴニングバッグ「ミノディエール」を発表、さらに、宝石を支える爪の部分を表から見せない特殊な技巧「ミステリーセッティング」を特許登録しました。このセッティング技法は現在も進化を続け、ヴァン クリーフ&アーペルを象徴する技術として継承されています。その後も、ジップ ネックレス、アルハンブラ ロングネックレスなど、メゾンの創造性を体現する作品が次々に生み出されてきました。1956年、モナコ大公とグレース・ケリー成婚の際にヴァン クリーフ&アーペルのジュエリーセットが贈られ、モナコ公国公式御用達となるほか、数多くのセレブリティを顧客に持ち、夢と幸福、詩情に満ちたジュエリーと時計は、世界中で支持を集めています。

    ヴァン クリーフ&アーペルでは、1920年代~1980年代にメゾンのアトリエで制作された作品を中心に、歴史や時代とともに変遷するスタイルを反映する貴重な作品をアーカイヴしています。本展を構成するハイジュエリーは、ほぼこのヴァン クリーフ&アーペルのコレクションから出品されています。

    《バード クリップ》1963年、《鳥かご》1935年、《アルハンブラ ロングネックレス》1973年、《菊の花のクリップ》1937年、《フューシャ クリップ》1968年、《ジップ ネックレス》1954年 ヴァン クリーフ&アーペル コレクション Patrick Gries © Van Cleef & Arpels

    • 《パリ、ヴァンドーム広場22番地のヴァン クリーフ&アーペルのブティック》1906年© Van Cleef & Arpels

      image

    • 《結婚式の日のアルフレッド・ヴァン クリーフとエステル・アーペル》1895年© Van Cleef & Arpels

      image

    《葡萄の葉のクリップ》

     

    《蓮葉に蛙皿》
    《玉虫香合 桐文》

     

    今日も楽しい1日でした。

    ありがとうございます。

     

    明石 神戸で振り袖なら「かずの」にお任せ下さい。