雛まつり

 

今年も一日一日が目まぐるしく過ぎて行きますね

もう二月も中旬、日も長くなりどことなく春の気配が感じられますよね。

そう、3月といえば桃の節句、ひなまつりですよね・・・今回はちょっと

ひなまつりのお話しをします。

ひな祭りには、ひな人形を飾り、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べて女の子の

健やかな成長を願う伝統行事です。

由来は色々な説があるようですが、昔はひな人形を川に流す事で厄払いや邪気祓いを

行ってたそうですよ。それが江戸時代になると人形作りの技術が向上し川に流すのではなく

家で飾るように変化したそうです。また厄払いの意味があるので一夜飾り(3/2~3/3)は避け

遅くとも2月の中旬頃までには飾らないといけないと言われています。

 

また桃の花には、魔除けや長寿のパワーがあるとされ桃の花を漬けたお酒を飲み、桃の葉が

入ったお風呂に入って邪気祓いを行っており、また3月3日はちょうど桃の花の咲くところから

桃の花が飾られるようになったそうです。

お嬢様方も色々な雛人形を飾り、お父さんお母さんから温かい心を頂いた事でしょうね・・・。

 

かずのもそんな思いのあるひな人形がございます。お母様が使っていた袋帯で作るひな人形。

たくさんのお客様方に喜んでいただいております。親の思いのいっぱい詰まった雛人形で

お祝いしてはいかがでしょうか・・・!

かずのではお客様の帯をお預かりして、フルセット¥218,000で承っております。

どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

 

七五三も成人式もかずのにご相談下さい。