須磨寺に
いつも、かずののブログを御覧いただきありがとうございます。
須磨寺は、兵庫県神戸市須磨区にある仏教寺院。真言宗須磨寺派大本山。山号は上野山。本尊は聖観音である。宗教法人としての公称は福祥寺。平安時代の初め、漁師が和田岬の沖で引き上げた聖観音像を886年に聞鏡上人が現在の地に移したのが始まりとされている。
そうです。
拝観と交通ご案内
須磨寺は源平最後の合戦地に近い古寺であり、四季の花々やオモロイものもたくさんございます。
拝観料は無料です。どうぞお気軽にご参拝ください。
拝観時間8:30~17:00
拝観無料
徒歩でのお越しについて
市バス「天神下」下車北へ12分
JR「須磨駅」下車 北へ12分
山陽、阪神、阪急電車 「須磨寺駅」下車 北へ5分
お車でのお越しについて
国道2号線からは、水族園前より北へ、離宮道を上がり左折、旧神明道路を西へ
東方向からは、阪神高速月見山ランプ 旧神明道路を西へ
西方向からは、第2神明高速須磨ランプより離宮公園脇の信号を右折