京都・東山花灯路-2016

☆京都・東山花灯路-2016☆ 着物を着て出かけませんか!?
期間 3月12日(土)~3月21日(月)
点灯時間 18:00~21:30 (雨天決行)

 

京都のまちなみを灯りと花々で彩るイベント[東山花灯路]。
露地行灯やろうそくの「灯り」と華麗ないけばな作品による「花」で
情趣豊かな東山地域を彩る早春の風物詩。

 

青蓮院から円山公園、八坂神社、清水寺へと続く約5Kmの散策路は、
約2500基のLED露地行灯と大型のいけばな作品の演出で、幻想的な
雰囲気に包まれます。期間中は、円山公園で壮大な華の競演「現代いけばな展」
などの催しがあるほか、寺院や神社ではライトアップや夜間特別拝観も実施。
12日・13日・19日・20日・21日には、八坂神社で五花街の舞妓による
奉納舞踊も行われます。

 

今年は、同期間に京都市美術館で開催される印象派の展覧会にも注目です。
「光の芸術」と称される、モネとルノワールのそれぞれの作品も鑑賞することができます。
光で結ばれた二人の作家の名画で、アートな世界も味わってみて下さい。

 

☆ モネ展 「印象.日の出」から 「睡蓮」まで
☆ 3月1日(火)~5月8日(日)

 

★ 光紡ぐ肌のルノワール展
★ 3月19日(土)~6月5日(日)

神戸・明石で振袖、振袖レンタルなら「かずの」にお任せ下さい