3月3日『ひな祭り』そして・・・「耳の日」
いつもかずのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日3月3日は「ひな祭り」ですね(^^)
女の子の健やかな成長を祈る大切な節句の年中行事です。
ひな祭りと言えば・・・ひな人形を飾りますよね(^^)
この「ひな人形」には・・・子供の厄や災いを引き受ける役目があって、いつまでも飾っておくと幸せな結婚ができなくなるとかんがえられ、
早く片付けて災いを遠ざけるといわれています。
以前にもご紹介させて頂きましたが・・・
かずのではタンスで眠っている思い出の帯を活用させて頂いて『あなただけ(オリジナル)のひな人形』の製作も承っております。
本当に素晴らしいお雛様が出来上がります。かずのにもお見本がございますので・・・ぜひご覧いただきたいです。
そして・・・さらに・・・3月3日といえば《耳(33=みみ)の日》です。
耳には110ものツボが集中していると言われています。
それで・・・注目されているのが耳つぼマッサージによるエイジング効果です。
いくつかご紹介いたしましょう~(^^)v
【内分泌点】
位置は耳の穴の下部。U字に空いている部分に位置しています。
綿棒を使って軽く刺激するか、指で耳ツボを挟んで擦るように刺激すると効果的です。
これによって新陳代謝を活性化して便秘やむくみ、肥満の解消が期待できます。
【賢上点】
耳の穴のあるもみあげ側の軟骨のすぐ下に位置しています。
内分泌点を指て探る時と同じように耳の穴の下からもみあげの下あたりを指で押しながら揉んでいくと、肝機能を高めて体内の老廃物を排泄しやすくすると言われています。
【肺点】
耳の中心部分、穴に近い軟骨部分に位置しています。
親指の爪を縦にあてて刺激すると、肺機能を高めて呼吸を整えて、デトックス効果を高めてくれるといわれます。
ほんの一部ではございますが・・・ぜひ参考にしてみて下さい。
なにはともあれ・・・本日は・・・女の子・・・女性にとっての特別な日(^^)
すべての女性が幸せに過ごせますようお祈りいたします。。。。。。。。。
ブログ担当 NOBBBBBBBU~