成人式が近づいてきました

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

1月11日(月)いよいよ成人式ですね~

天気予報も少し寒くなるようですが雨は降らない予報!!

今回は成人式について少し…..

 

日本古来の儀式「元服」が成人式の由来です。

戦後間もない頃、埼玉県の現 蕨市で次世代を担う青年たちに明るい希望を持って欲しいといった

青年祭が現在の成人式のルーツ。

1960年代から成人式に振袖を着る人が増えてきました。

未婚女性の第一礼装が振袖。

江戸時代の前期頃から袖丈が次第に長くなりました。

 

ちなみに…..

袂を左右に振ると好き。

袂を前後に振ると嫌い。

恋愛の意思表示の役目をしていました。

現在の振った、振られたはここからきています。

 

この袂を振る動きが長い袖で厄を振り払うという意味にも通じています。

19歳は女性の厄年、振袖を着て厄払いをする、振袖を着ることでお清めをするとも考えられていました。

このようなことが現代、人生の門出に振袖を着るにつながったようです。

成人式に振袖を着るのは一生に一度。

袖を振って願いを込めて出かけましょう。


神戸・明石で振袖レンタル、袴レンタルなら「かずの」にお任せ下さい